
付き合う前のデートってどこ選んだらいいんだろうか。USJとかでデートしてみたいなあ。。。



付き合う前のデートは、自分が行きたい場所を選ぶより
相手との距離感に合わせて選ばないと、もれなく玉砕するよ!



ええ、そうなんだ。どうしよう。。。
付き合う前のデート選びで悩んでいる方は多いんじゃないでしょうか。
「失敗したらどうしよう。。。」
「無難にした方がいいのか、責めた方がいいのか。」
「女子はやっぱり夜景の前で告白されたいのかな」
今回は、付き合う前のデート選びで避けた方が無難なスポット選をご紹介します。
「付き合う前」と「交際後」で意識したいデート選びの違い
恋愛経験が浅いときに、勘違いしがちなのですが
付き合う前のデートと、無事に付き合えて交際後に行くデートでは
デートに選んでいい場所、ダメな場所が全然違うので
その違いをご紹介します。
付き合う前のデートは、交際後の期待値を測られている
付き合っている友達カップルなどを見ていて
「この前、彼女とイオンで買い物行って〜」とか「宅飲みに行って〜」
なんて話を聞いて
「じゃあ、僕も今度片思いしてる○○ちゃんをイオンに誘ってみよう!」
と奮いたったりするのはNGです。
何故?と思われる方もいるかもしれませんが
付き合え前の段階というのは、あくまでもお試し期間中で
付き合った後、どんな場所に連れて行ってくれるんだろう
っていう期待値を図られている期間でもあるので
付き合う前のデートでイオンなんかに誘ってしまうと
「この人、付き合ってもつまんなそう・・・」、とおそらく見切りをつけられてしまうでしょう。
なので、付き合う前のデート選びは慎重にしましょう。
交際後のデート場所は、正直どこでもいい
無事に付き合えた後のデートは、正直どこでもいいって話です。
流石に、毎回カラオケとか毎回満喫とか毎回家とかだと厳しいですが
月に1回ぐらいちょっといいお店に連れていってあげれば満足してくれます。
女性からしたら、交際前の男性と交際後の男性で見方が全然違うのです。



付き合う前と付き合った後で選んでいいデート場所って全然違うんだなあ。。。
付き合う前のデートで避けた方がいい場所7つ
この章では、付き合う前にまず避けておいたほうがいいデート場所を7つご紹介します。
後半の「定番だと思っていたけど、付き合う前のデートでは避けた方がいい場所3つ」と併せて読んでいただければ幸いです。
1.高校生以上なのに、付き合う前のデート場所で「ショッピングモール」
小学生や中学生のデートならともかく
社会人になって、付き合う前にイオンやダイエーをチョイスしてたら
ひかれる事間違いなしなので、辞めときましょう。
もし、映画デートをしたいけど
近くに映画館がなくてやむ終えない場合などは構いませんが
それでもなるべく避ける方が無難です。
どうしても、ショッピングモールデートがしたいという場合や
せざるを得ない場合などは
上記のような家族が週末にお出かけするような場所は避け
ちょっと大人なファッションブランドや雑貨屋、KALDIとか入ってるような場所にしましょう。
2.付き合う前なのに、「泊まりでいく旅行」はドン引きされる
付き合う前のデートで、泊まりで行く旅行の提案は
「この人、やりたくて必死」と思われる事間違いないので
辞めときましょう。
ただし、付き合う前のデートで泊まりの提案が通るのは
ほぼ付き合うのOKの合図でもあるので
女性側から提案してきた、とかなら喜んで引き受けましょう。
(個人的には、付き合う前に泊まりを提案する女子は微妙ですが)
3.満喫や家でゲームなど「インドアなデート」
付き合う前のデート場所で満喫を選ぶのや辞めときましょう。
喋るのが苦手な人だと、喋らないで済む漫喫やゲームデートを選んでしまいがち
なのかもしれませんが避けておいた方が無難。
相手がよほど漫画やゲームが好きな女子ならまだありかもしれませんが
普通の子にこれを提案すると、「この人と付き合っても、こんな感じか。。。」
と見限られてしまう可能性が高いのでオススメしません。
4.吉野家やマクドナルドなど、「安さが売りのチェーン系の飲食店」
付き合う前のデートで吉野家やマクドナルドなどの安さが売りの飲食店は辞めときましょう。
高校生が映画を見た後にマクドナルドでデート、ならまだ許せますが
社会人以上になると少し厳しいものがあります。
付き合う前ぐらいは、少し背伸びしたお店に連れて行ってあげた方が
彼女の期待値も高めることができるので、ちょっとだけ頑張りましょう。
マクドは確かにうまいけど!
5.付き合う前のデートで「宅飲み」は避けた方が無難
付き合う前のデートで宅飲みのを提案するのは辞めときましょう。
これは、女の子がこちらにどれかけ好意を持っているかによりけりですが
向こうがあまり好意を持っていない段階で宅飲みデートを提案すると
引かれる確率が多いので、「この子は多分行けそう」ぐらいの段階じゃないとオススメしません。
また、経験が少ない女の子や真面目な女の子の場合は
いくらこちらに好意を持っているとはいえ、自宅は付き合う前まで行かない子も多いので
提案するとそれだけで嫌われる事もあるのでご注意。
ちなみに、家に呼ぶときは部屋とトイレは綺麗にしてエロ本や前の彼女の痕跡は隠しておきましょう。
6.「温泉や岩盤浴」は付き合ってから行きましょう
すっぴん姿を見ると、100年の恋も冷めてしまう事があるので
まだ辞めておいたほうが無難。
男性の前で汗を書きたくない女子やすっぴんを見せたくない女子は多いので
気遣いの面でも辞めておいたほうが無難
7.無料で行けるその辺の公園でのデートも避けた方が無難
中学生が帰り道にデートしたり
どこかに行ったついでに寄るのはありだと思いますが
あくまでも「公園が目的」なデートは避けておいたほうが無難です。
公園でも、何かイベントをやっていたり、展示をやっていたり
お花見の時期に桜が咲いていたり、有料施設があるような場所だとありですが
ただブランコと滑り台があるような公園は「貧乏くさっ」と思われて100%次はないので
提案しないのが無難です。
また、女性によっては「この人、私の事友達としてしか見てないのでは」
と思ったりもするのでいい事はないように思います。



泊まりがけの旅行は男のロマンだけど、付き合う前は我慢しないと。。。
定番だと思っていたけど、付き合う前のデートでは避けた方がいい場所3つ
これまで挙げた「付き合う前のデートで避けた方がいい場所7つ」は、言わずもがな
付き合う前は避けたほうがいいデート場所ですが
ここからは、デート場所の定番だと思っていたけど
実は避けた方がいい場所3つをご紹介します。
1,会話に自信がなければ、付き合う前のデート場所でディズニーやUSJはNG
付き合う前のディズニーやUSJなどの長時間並ぶテーマパークは辞めときましょう。
え?ディズニーやUSJってデートの定番スポットじゃん
って思われた方は多いんじゃないでしょうか。
あくまでも、付き合った後に行くのならどうぞご自由にって感じですが
付き合う前は避けておいたほうが無難です。
理由は何と言っても
「会話が持たない」
1つのアトラクションを待つために
2時間、3時間待つ事はざらにあるので、よほど会話が続く自信がある人以外はオススメしません。
(管理人も昔、ことごとく失敗しました・・・。)
付き合ってからの沈黙で振られる事はそうありませんが
付き合う前から沈黙が多いと、女性から「この人、なんか合わないかも」と思われてしまいがちなので
ディズニーやUSJは付き合ってから行きましょう。
2.気合いが入りまくった高級レストランは下心見え見えなのでNG
付き合う前のデートで、背伸びしすぎた高級すぎるレストランは避けといたほうが無難。
「え、女の子は喜ぶんじゃないの?」
って思われるかもしれませんが
例えば付き合う前に、カップルが記念日に行くようなレストランに行くと
「狙ってる感」が出てしまうので、女性側からしたらややひいてしまう事もあります。
お金持ちが好きで、あなたがお金持ちであるという理由でデートに乗ってくれる女子の場合は
喜んでくれるかもしれませんが稀なパターンだと思うので辞めときましょう。
せいぜい、2人で1万円程のレストランがいいんじゃないでしょうか。
3.仲良くもないのにクリスマスデートを提案するのはNG
付き合う前にクリスマスデートを提案するのは辞めときましょう。
え?クリスマスにデートするって、セオリーじゃん?
と思って方は多いんじゃないでしょうか。
答えは、「はい、その通りです。」
ただ、条件があり
・相手がこちらの事を明らかに好意を持っている
・次が3回目、4回目のデートで告白をする予定
など、ほぼ付き合う事が決まっているような段階
以外でのクリスマスーデートの提案は避けましょう。
例えば、こちらが相手に対してめちゃくちゃ好意を持っていたとして
初回デートでクリスマスを提案すると
間違いなく相手に好意がもろバレで、重たく感じられるのでマイナスです。
逆の立場で
特に好意を持っていない女子からいきなりクリスマスデートに誘われたら
「この子、俺のことが好きなんだなあ。でもあんまり好きじゃないし重い・・・
デートに行ったら告白とかされそうだし、辞めとこかな」
とか感じるんじゃないでしょうか。



USJは付き合う前はまだ辞めといた方がいいのか。
付き合う前のデートでNGな場所まとめ
付き合う前のデートで意識しておきたいことは
・自分と相手の好意のレベルを合わせること
・付き合った後の期待値を上げること
で、その辺りの心情を無視して
自分の欲望のまま、行きたいデートばかり提案していると
もれなく振られてしまう事間違い無いので
くれぐれも相手のペースに合わせてデートを楽しみましょう。



早くデートしたい〜。