
フツメンだけど、モテたい。どうしたらいいんでしょうか。



とりあえず、筋トレしなさい。



別にマッチョに憧れてるわけじゃないんだけどな〜。。。



筋トレするとモテる理由は、マッチョになる以外にもあるから教えてあげる!
ブサメンだけど、フツメンだけど、モテたい。
でもイケメンには勝てる気がしない。
そんな風に悩んでる人、結構多いんじゃないでしょうか。
周りでモテている人を見ると
顔の作りが綺麗、というより
体を鍛えていて余計な脂肪がなくシュッとしていて
なんか堂々としている人が多いように思います。
何が言いたいかというと、「モテたければ筋トレしましょう」
って事です。
今回は私が3ヶ月間パーソナルジムに通って
週2回の筋トレと毎日の食事制限を行い体脂肪が21%から13%まで落とす事ができた体験談をもとに
・なぜ筋トレするとモテるのか
・筋トレしたらモテるようになった効果を感じた実体験
・モテるようになるため行った食事内容
・普通のジムよりパーソナルジムに通うメリット
・筋トレしたらモテるようになった話のまとめ
体験談をまとめました。
↓管理人がお世話になった、パーソナルジムエクササイズコーチ。
食事指導もしてくれて1万円代から通えるパーソナルジムなので、値段が気になるや初心者にもオススメ。
筋トレするとモテるようになる理由
なぜ、筋トレするとモテるのか。
筋トレする事で得られる主なモテ要素をご紹介します。
モテる理由1:筋トレすると食事の改善を意識するので若返る
筋トレするとたんぱく質量、炭水化物量、脂質量をコントロールしなければ
痩せない、筋肉つかないので、多くの人は必然的にこれら栄養素を意識するようになります。
結果的に、痩せるだけじゃなくて、健康的に痩せつつ肌や髪が若返るようになります。
実際、私も30代ですが、食事を変えてから20代前半ぐらいに間違えられる事が増えました。
主な食事内容などはまた後述できればと思います。
モテる理由2:「テストステロン」の分泌でモテるようになる
モテたい男性なら1度は聞いた事ある男性ホルモン「テストステロン」。
筋トレしてるとこのテストステロンがドバドバ出るからなんだよね。
私も少し前はモテホルモンなんて都市伝説ぐらいに思っていましたが
筋トレで力を出し切ると
やたら力がみなぎってきたり、目が醒めたような感覚に陥る事があります。
「これが俗にいうテストステロンか。。。」と実感。
この状態の時って、なんか怖いものがなくなるというか
スーパーマリオのスター状態みたいな気分なんですよね。
モテる理由3:筋トレすると身体が引き締ってイケメン化する
筋トレやり始める人で一番多いモテ動機はなんと言ってもこれですよね。
引き締まった体は男女問わずモテます。
「私、引き締まった身体は嫌い。」
なんて言う人まず見た事ないですよね。
ただ、鍛えすぎてマッチョな域まで達すると
女性によっては苦手とする人もいるため、全方位にそれなりにモテたいのであれば
ほどほどが大切かなと思います。
※筋トレを始めて、いきなりボディービルダーのような体格になってしまうことを恐れる人がいますが
まずそんな事にはならないので、ご安心ください。
モテる理由4:顔や身体に無駄な脂肪がないとそれだけで好印象
たっぷり脂肪がついた見た目だと、どこかだらしなく見えてしまいます。
反面、シュッとしてる人、無駄な脂肪がない人って
身体の面以外でもキチっとしてるように見えるんじゃないでしょうか。
人は見た目が9割と言う言葉もあるように、外見的な印象で中身も図られる事は多いのでこちらもメリットの1つ。
モテる理由5:精神的にも肉体的にも自分に自信がつく
前述のテストステロンの分泌で日々ポジティブに無敵な状態で過ごす事ができ
また、筋トレを毎日続ける事で日々磨かれていく肉体や減っていく体脂肪を見ていると
どんどん自信が湧いてきます。
自信のある男性は、まず魅力的なのでこれがモテ要素として一番大きいかもしれません。



肉体美以外にもメリットいっぱい!
筋トレしたらモテるようになった効果を感じた実体験
筋トレ前の体脂肪21%は標準レベルですがやや肥満に入っている状態で
パッと見は太いと思われるレベルではなかったですが
中肉中背ごく普通の運動していない人、って言う感じの見た目でした。
自分が感じたモテ実体験をまとめると
筋トレでモテ体験1:マッチングアプリで女性からのいいね数8倍になった
去年の同時期にマッチングアプリを行った時は、1ヶ月でいいね数は15とかだったのですが
今回、筋トレ後に登録してみると1ヶ月でいいね数120にまで増え
写真を変えてるのもありますが、筋トレ効果すげえ、、、って改めて思いました。
僕が使ってたアプリ↓
筋トレでモテ体験2:デートでの勝率がとにかく上がった
前述のマッチングアプリで知り合った女性とのデートですが
去年は、5人とデートして2回目に進めたのが1人で
しかもあまりタイプじゃなかったので最終的には何もなく終わりましたが
今年は9人とデートでき、そのうち2回目に進めたのが6人。
しかも去年よりも遥かに可愛い子ばかりで
反応がの違いに驚いています。
筋トレでモテ体験3:女性から見られる機会が増えた(気がする)
これは、自分の勘違いかもしれませんが
仕事や通勤時間などで女性から見つめられる機会が増えたように思います。
まぁ勘違いかもしれませんがw



モテ効果が鳴り止まない。。。



でしょ、でしょ!
筋肉つけてモテるようになるために、今日から改善できる食事内容例
実は、今まで食事制限によるダイエットをした事があるのですが
あまり効果はありませんでした。
一時的に体重は減るのですが、体脂肪ではなく筋肉が落ちて行ってる為
体重計の数値は落ちても見た目は不健康に痩せているだけ。
また、食事制限をもとに戻したり、たまに飲み会などでいっぱい食べると
すぐにリバウンドしてしまう為あまりお勧めはしません。
なので、体脂肪だけを減らしつつ筋肉をつける食事をご紹介できればと思います。
意識しておきたい、体脂肪だけを減らしつつ筋肉をつける食事
筋トレをしてる人なら聞いた事はあると思いますが
体脂肪を落とし筋肉をつけるには「1日にタンパク質を体重の2倍(g)」取る事が大事です。
体重が65キロだとしたら130gですね。
また、それと並行して「脂質を抑える」「糖質をやや抑える」も大事です。
要はタンパク質を取る事で筋肉を増やしつつ脂質、糖質を抑える事で体脂肪を落としていく
みたいなイメージですね。
すごい簡単に説明しましたが、筋トレ初心者だと自分の体重の2倍のタンパク質を毎日摂る
って言うのにまずめちゃくちゃ苦労するように思います。
例えば自分の体重が65キロで1日130gのタンパク質が必要だとして
高タンパクの代表「サラダチキン(タンパク質約20g)」を1日6個以上食べてやっとクリアできる感じです。
これ、結構難しいんじゃないでしょうか。
そこで私が実践していた、オススメの食事例をご紹介できればと思います。
筋肉をつけてモテるようになるための食事例
(g数はタンパク質量)
<朝食>
・プロテイン1杯 (15g)
・玄米茶碗1杯 (5g)
・納豆 (7g)
・鶏胸肉 100g (20g)
タンパク質量:47g
<昼食>
セブンイレブンで購入
・蒸し鶏とブロッコリーのサラダ (24g)
・ヒジキと豆腐のサラダ (8g)
・ザバスプロテイン (15g)
タンパク質量:47g
<間食>
プロテインバー(10g)
<夜食>
・鶏胸肉 100g (20g)
・ブロッコリー (5g)
・トマト (2g)
・しいたけ (2g)
・オクラ (2g)
タンパク質量:33g
1日合計:137g
タンパク質を自分の体重2倍をクリアしつつ
脂質と炭水化物をなるべく減らした感じです。
こんな感じの食事を3ヶ月ほど毎日続けて体脂肪は21%から13%まで落ちました。



最初はきつかったけど、慣れてきたら大丈夫よ。
月に2、3回ほどチートデイを入れてみるのもオススメ。
筋トレするならパーソナルジムがオススメ
私は今回、普通のジムではなくパーソナルジムエクササイズコーチに通ってました。
なぜ普通のジムよりパーソナルジムがいいのか
ご紹介できればと思います。
部位を効率的に鍛えられるので効果が出やすい
筋トレ初心者にありがちですが、器具使い方や
力を入れる部位を間違えてトレーニングしていて
「1年ぐらい通ってるんだけど全く効果が出ない・・」
なんて人結構いるんじゃないでしょうか。
と言うか僕がその一人でした笑
間違ったトレーニング方法に時間をかけていても
まず成果は出ないので本当に時間とお金がもったいなかったなあと。。。
僕が通っていたエクササイズコーチでは
マンツーマンで教えてもらえるのと
AIを使ってどれだけ力が入っているのかをチェックする事ができるので
無駄に筋肉を使う、と言う事がほぼなかったです。
普通のジムと違って途中で通わなくなる事が少ない
普通のジムに通っていると「今日は雨だしやめとこ」など
自分の気分次第ですぐに行かなくなってしまう人が多いですが
僕が通っていたようなパーソナルジムだと完全予約制なので
必然的に「行かざるを得ない状況」を作り出せるんですよね。
なので自制心が弱いと言う人には向いてるんじゃないでしょうか。
パーソナルジムは食事管理をしてくれる
毎日の食事を送るとそれに対してフィードバックをいただけます。
普通のジムだと、なかなか個々人の食事内容までレクチャーしてくれる所は少ないように思います。
筋トレで成果を上げるにはトレーニング以上に食事内容が大事なので
これはありがたかったです。
短時間で済むので時間がなくても通いやすい
普通のジムに通っていた頃は
1回1時間ほどを週3、4回行っておりましたが
前述のエクササイズコーチだと週に2回でしかも1回の時間は20分と超短いので
断然通いやすかったです。
パーソナルジムに通うメリットをまとめると
通いやすいので続けられて、成果が出るのでまた通いたくなる
って言う良いサイクルができているように思います。
値段は月8回コースで2〜3万円と通常のジムに通うよりやや割高ですが
ちゃんと通っていると効果は、確実なのでオススメです。



普通のジムを途中で挫折した僕でも、続けられそう。
筋トレしたらモテるようになった話のまとめ
いかがでしたでしょうか。
筋トレしたら、大げさではなく毎日の見える景色がガラッと変わるので
もしもてたい人は、いますぐ始めてみるのがオススメです。