MENU

好きな人からLINEの返信が返ってこない理由

「好きな女性からLINEが返ってこない」
世の中の男性は誰だって一度は悩み、経験するんじゃないでしょうか。
夕方6時に考えに考え抜き、余計な要素を削ぎ落とした渾身のLINEを送り
3日後に「ごめん、寝てた>-<」と、引くほどあっさりな返信に落胆。
そんな経験あるんじゃないでしょうか。

管理人は、大学生の頃1日中そんな事で悩み
ベットのうずくまったりしていました。
好きの気持ちが大きければ大きいほど辛いですよね。

今回は
・好きな女性からLINEの返信が返ってこない理由と
・LINEの返信が返ってこない時のNGな行動
・好きな女性からLINEの返信が返ってこない時にやりたい事
をご紹介できればと思います。

目次

好きな人からLINEの返信が返ってこない理由

好きな人からLINEの返信が返ってこない理由
好きな人からLINEの返信が返ってこない理由

冒頭でもお伝えしましたが
世の中の99.999%の男性はこの悩みを抱いた事があると思います。
残りの0.001%は吉沢亮や横浜流星なので、気にしなくても大丈夫です。

まず、なぜあなたが好きな女性はLINEの返信をくれないのか
私の経験談をもとにご紹介できればと思います。

1.脈なしであなたに興味がない

これが一番多いんじゃないかなと思います。
多くの女性は、あなたに興味があれば返信速度は早めで
かつ話を広げてくれる事が多いです。

女性は男性と違って、恋愛であんまり「情」のような感情で動かない事が多いのがポイントです。
例えば、「かわいそうだから返信早く返そう、かわいそうだから返信で会話広げてあげよう」
なんて思わず、興味がなかったら割とさっさと切り捨てます。
わかりやくて助かるといえば助かるのですが
バッサリ切られたらなかなかショックでもありますよね。

なので、返信が全然返ってこない時は
現段階ではあなたにあまり興味がないと思うのが良さそうです。

ただ、あまり落胆する必要はなく、あくまでも「現段階」での話です。
男性は女性に好意を持つ時「相手が可愛いか可愛くないか、外見で判断する」のが多いのに対し
女性は「初対面はイマイチでも、徐々に内面を見て相手を好きになる」人も多いので
今の段階であまり興味を持たれていなくても、徐々に好感度を上げていけばいいんじゃないかと思います。
※ただし、生理的に無理だとジャッジされたら挽回は難しいので最低限の見た目は整えましょう。

プロテインと。
メンズの身だしなみでこれだけは押さえておきたい基本10選 | プロテインと。 メンズの身だしなみでこれだけは押さえておきたい基本10選を紹介しております。清潔感をベースに 髪、肌、口臭、ファッション、ムダ毛、足元、匂い、体型など女性が気にな...

諦めずに、オフラインでの接点を増やし好感度を上げて行きましょう。

2.女性が返信に困るようなLINEをしてしまった

LINE下手な男性に多いパターン。
付き合ってもないのに雑談LINEを頻繁に送など。
例えば、全然恋愛関係にない状態にも関わらず
「今日はスタバに行って、コーヒーフラペチーノを食べたよ」
みたいな日記LINEを女性に送ったり
用もないのに「こんばんは。」と一言だけLINEを送って女性の反応を伺ったり
また、唐突にLINEスタンプ1個だけ送ったりしていませんか?

彼氏彼女の関係なら上記やりとりでもOKですが
付き合う前の段階でこのようなやり取りをするのは、相手からの好感度を下げるだけなのでやめましょう。
例えばあなたが全然好きじゃない女性から
「今日はスタバに行って、コーヒーフラペチーノを食べたよ」
とLINEされても迷惑なだけでしょう。

「今日はスタバに行って、コーヒーフラペチーノを食べたよ」
みたいな話を、オフラインでしても全然好感度を下げませんが
LINEでしてしまうと「なんでわざわざ送ってくるの?」「私に気があるの?それにしても責め方がキモい」
と思われてしまう事が多いので気をつけましょう。

雑談はLINEじゃなく、なるべくオフラインでしましょう。

3.オフラインとの悪いギャップがある

職場や学校、趣味などオフラインの活動を通して知り合った時は
オフラインとの印象があまりにも違いすぎると
女性が怖がって引いてしまう事が多い。

例えば、オフラインであなたが陽キャラな場合は
LINEが明るくても素っ気なくてもあまり影響はありませんが
オフラインでは陰キャラだったり目を見て話せないほどシャイだったりな場合は
悪い意味でのギャップが出てしまうかもしれないので少し気をつけたほうがいいかもしれません。
例えば、オフラインでまともに話せないのに
LINE上ではすごく饒舌になったりオラオラ感を出したりすると
好感度が下がって、女子会での笑いの的になってしまう事間違いなしです。

あくまでもLINEはオフラインの延長線上にあるつーつなので
オフラインで話していて相手の事を好きになることはありますが
LINEでメッセージのやり取りをしていて相手の事を好きになることはほぼないので
ある程度わきまえて使いましょう。

話すのが下手な人はLINEでアピールしすぎるのはやめましょう

4.LINEの返信がマメじゃない女性

10人に1人ぐらいいるタイプ。
例えあなたに好意を持っていても、LINEの返信が素っ気なかったり
速度がめちゃくちゃ遅かったり。

こういう人は自分のペースで行きていたいように思うので
あまり最速しすぎず合わせてあげるといいように思います。

ただ、割と稀なタイプでもあると思うので
「あの子は、俺に好意を持ってるけどマメじゃないだけだ!」
と期待しすぎないほうがいいかなと思います。

気長に待ちましょう

5.返信を忘れてしまってる女性

好きな女性にLINEを送った時に
数日後「ごめん、送ったつもりになってた〜」とか「送るの忘れてた」
みたいに返ってくる事たまにありますよね。
LINEの場合だと、早々に既読が付いているのに返信が返ってこない
なんて時にありがちで、相手の女性が忙しかったりすると結構あります。

ただこの場合も
現段階ではあなたに対してあまり興味を持たれていない確率が高いので
これから頑張りましょう

とにかく、オフライン頑張りましょう!

LINEの返信が返ってこない時に、好きな人に取ってはいけない行動(未読・既読別)

LINEの返信が返ってこない時に、好きな人に取ってはいけない行動(未読・既読別)
LINEの返信が返ってこない時に、好きな人に取ってはいけない行動(未読・既読別)

メールからLINEに移行するようになって
便利なのか残酷なのか「未読」「既読」がわかるようになりましたよね。
なので、未読の時、既読の時、どちらも共通でやってはいけないことをまとめました。

未読の時は、追ラインは絶対にNG

LINEが未読で放置されてる時の相手の心理としては
「あなたに興味がないので優先順位低い」「忙しいから読む時間が取れない」「マメじゃない」
場合が多く、この時にやってはいけないのは

・追加でLINEを送ったり催促する
そもそも、今送ってる文章もあえて読まれていないのだから
追加でLINEを送るのは絶対NGです。

LINEが既読の時は、脈なしの可能性が高いですがじっと待ちましょう

いわゆる既読スルーって奴ですね。
この場合に多い女性の心理としては
「読んだ後返信を忘れてしまっている」「あなたに興味がないので優先順位低い」「返信する内容に困っている」です。

・送信後短時間(1〜2日以内)で追加でLINEを送ったり催促する
既読スルーの場合に限って、読んだけど返信を忘れている可能性もあり
例えば1週間後ぐらいに、やんわり催促してみてもいいように思います。

・送ったLINEをなかったことにしたいと思い「送信取り消し」にする
好きな子に送ったLINEが長い間既読スルーされていたら、死にたくなりますよね。
「いっそ、消し去りたい・・・」ぐらいに思って送信取り消しをしてしまう人も多いんじゃないでしょうか。
未読の場合は、これもありかもしれませんが既読でこれをやるのは誤魔化したい感が伝わったり
相手を困惑させてしまうのでオススメしません。
堂々と相手から返信が帰ってくるのを待ちましょう。

LINEが未読・既読どちらの場合でも女性を責めてはいけません

LINEが未読・既読どちらの場合もやってはいけないのはずばり
「相手の女性に対して怒ったり責めたりする」です。

これをやってしまったら、なんて器の小さい男だ
と判断され1発退場レッドカードになります。

なので冷静に何がダメだったのか反省してじっと我慢できれば
また次に活かすこともできるのでここは耐えましょう。

好きな人からLINEの返信が返ってこない時にやっておきたい事

好きな人からLINEの返信が返ってこない時にやっておきたい事
好きな人からLINEの返信が返ってこない時にやっておきたい事

好きな女性からLINEが返ってこなくて頭がその事でいっぱいになると
自分に余裕がなくなって待ってる時間の間が辛いだけで
返信が返ってきても悪手に出やすいので、余裕を持つ事だ大事です。
なので、好きな女性からLINEの返信が返ってこない時にやりたい事をまとめました。

管理人は恋愛で悩む事があった時は
以下を実践するようになってからは恋愛面含めて
いろんな事が上手く運ぶようになったと思います。

まず、とりあえず携帯の電源を切ってLINEを一切見ない

携帯の電源はさっさと切りましょう。
気になってLINEの画面ばかり見ていると余計気になるだけの悪循環なので。

自分の今の感情を紙に書きなぐる

恋愛に限らずですが、悩みを紙に書きなぐると
めちゃくちゃ気持ちがすっきりして落ち着くのでオススメです。
そして、紙に書き出すだけで自分を俯瞰で見る事ができ
実は思ったよりもちっぽけな事で悩んでいるんだと気づいたりもできるので
後々の恋愛も余裕を持った気持ちでやりとりできるようになると思います。

自分の趣味や好きなことに没頭する

なんでもいいんですが、自分の趣味や好きな事に意識を向けましょう。
youtubeで好きな動画を見るもよし、カラオケ行くもよし。
好きな事ないって人はとりあえず寝るか風俗行きましょう。

新たな出会いを探して同時並行で恋愛する

恋愛する時の鉄則なんですが
一人の人を追いかけすぎると、どうしても行動に余裕がなくなりすぎてしまうので
複数人の女性を同時に追うのが非常にオススメです。
そうすると心に余裕ができるので意中の人とも上手く行きやすくなります。

チャラ男がなんでいろんな人からモテるのかも理解できそうですよね。
そこでマッチングアプリや出会い系サイトに登録してみるのもいいかと思います。

もしかしたら、あなたが今好意を持ている人よりもいいひとと出会えるかもしれませんよ。

好きな人からLINEの返信がこない理由まとめ

好きな人からLINEの返信がこない理由まとめ
好きな人からLINEの返信がこない理由まとめ

いかがでしたでしょうか。
僕がこの記事で一番強く言いたいのが
「LINEはあくまでのオフラインの延長線にあるので、LINEだけで距離を縮めるのはやめたほうがいい」
という事です。
LINEで女性を振り向かせる
というのは学生やあまり恋愛した事がない人にある勘違いで
こちらにある程度好意を抱いている状態ならLINEだけでも距離を縮めることは可能ですが
そうじゃないのならオフラインで振り向かせるように努力し
LINEはあくまでもデートの誘いに使う程度にしときましょう。
LINEの文面だけで、相手を好きにさせる事ができるのなら苦労はいりませんしね。

皆さんのLINEに返信がありますように。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

プロテインは1日3回摂取するプロテインマニア。
近畿大学農学部にて、食品栄養学を学び2009年に卒業。
2021年に「プロテインマイスター」の資格を取得。
3年前から、筋トレにはまり今はエクササイズコーチに通い中。
「楽してスリム」をモットーに執筆中。

目次
閉じる