「マッチングアプリで初めて女性と会うんだけど、何を話したらいいんだろう」
「事前のメールのやり取りで、会話のネタが尽きていて話すことに困る」
っていう悩みを抱えている人は結構多いんじゃないでしょうか。
今回は、自分が実践して勝率が上がった
マッチングアプリでの初デートでの会話の内容についてご紹介できればと思います。
友達と飲みに行ったり、紹介で飲みに行く時と違って
マッチングアプリでは本当に赤の他人同士の対面だったり
向こうはきっと、他にも同時並行で何人かの異性とデートしている事は間違いないので
そこを意識できれば、次のデートにつながる確率はぐっと上がるはずです。
マッチングアプリの初デートで心がけたい場所・服装選び

マッチングアプリの初デートをするまでに心がけておきたい
デート場所選びや、当日の服装で気をつけたいポイントをまとめました。
初デート場所は気合が入りすぎず、ちょっとカジュアルな居酒屋などがいい
マッチングアプリのメッセージ段階で、相手の女性の事が気になりすぎてしまい
女性が喜ぶと思っていきなり高級なお店をチョイスする男性がいますが、NGです。
確かに、女性は高級なお店が好きな人が多いですが
まだ、顔も見たこともない相手に誘われて入るのは下心が見えてしまい引かれてしまう可能性大です。
また、初デートで初対面なのでどんな場所か、というよりあなたがどういう人なのか
という点で頭がいっぱいになっている女性が圧倒的なので
いくら高級フレンチをチョイスしても、記憶に残らない可能性が大です。
かといって、鳥貴族や魚民みたいな安さが売りのチェーン店だと、逆に呆れられてしまうので一人当たりの予算だ3000~4000円ぐらいのちょっとカジュアルな居酒屋なんかがいいんじゃないでしょうか。
服装は清潔感があって無難な格好ならOK
初デートの服装は、不潔過ぎずそこそこ清潔感がある格好ならOKだと思います。
高級レストランのように、バリバリ気合が入った服装や
逆に部屋着のようなカジュアルすぎる格好だと女性から引かれてしまうので
そこは避けたほうが無難です。
また、シミやシワがついた不潔感がある服装だと
女性から「だらしがない人」といきなりマイナス評価を食らってしまうので気をつけましょう。
初デートですが、いきなり夜のデートでOK
マッチングアプリをしていると、女性の中にはよく
「初デートは昼間のランチがいい」とか「カフェがいい」なんて提案をする女性がいますが
お酒がない昼間のデートは盛り上がらない場合が多いので
相手の女性がOKならいきなり夜デートを誘っても大丈夫だと思います。
マッチングアプリで緊張の初対面、待ち合わせからデートは始まっている

初デートの序盤は、落ち着きとリード
待ち合わせの瞬間、ドキドキですよね。
どんな人が来るんだろう、相手はこっちの事をどう思ってくれるんだろうか。
「最初だし、緊張してあまり喋れなくても徐々に喋れるようになればいいか」
って、考えてる人多いんじゃないでしょうか。
僕もその一人だったのですが
待ち合わせ〜移動の時間で空白が多かったり、会話の主導権を女性に握られたら
あとの時間、なかなかこちらの思うように会話を進められなかったりするので
ちょっと無理をしてでもここでは多めに話しておきたい所です。
また、向こうの女性もきっと緊張してると思うので
緊張をほぐしてあげる意味でも男性がリードして話しましょう。
アプリでの印象の違いや服装を褒めたり、無難な会話がオススメ
待ち合わせ〜移動の間は
「アプリでの印象と実際に話してみた印象の違い」
「今日は何してたの、どうやってきたの」
「このあたりはよく来るの?」
など、当たり障りのない会話で大丈夫です。
この段階でいきなり恋愛トークを切り出したり
次回のお誘いをするのは空気よめない印象やガッツいてる感があるのであまりオススメしません。
初デートでお店に着いてから、序盤はどんな会話をすればいいのか

初デートの序盤はまだ恋愛トークはおあずけ
お店に到着後は、メニューを見ながら好きな食べ物を聞いたり
仕事の話をしたり、まだまだ核(恋愛話)をつかない雑談でいいかなって思います。
前述の通り、早い段階で恋愛トークをしすぎると
ややガッツいてる感を出してしまうのと
女の子もまだあなたに慣れていない段階で話をふられても
なかなか確信をついた答えを引き出せない事が多いです。
仕事の商談でも、対面してすぐに本題に入るのではなくて
ある程度雑談を挟んでから本題の流れになりますが
それと似た良うなものだと思ってください。
相手の女性がMなのかSなのか見極め
この辺りから、相手の様子を見て
いじった方が盛り上がりそうであれば軽いいじりを入れてあげたり
そういうの苦手そうなら手堅く会話を進めたり
相手の女性がどういう性格なのか徐々に見極めていきましょう。
要は、相手がMかSか見極めたり
いじられるのが嫌いなタイプかどうかの見極めになります。
自分の実体験では7、8割ぐらいの女の子はMな場合が多かったです。
ただ、普段人をいじり慣れてない人が
女の子を口説くためにいきなりSっ気を出しすぎると
限度を超えていじってしまい、女の子を不快な気持ちにさせてしまったり
から回ってしまい逆に悪印象を与えてしまいがちなので
テレビのタレントさんなどをみて、事前にしっかり勉強しておきましょう。
初デート中盤は、マッチングアプリを始めたきっかけなどを聞いていく

マッチングアプリを始めたきっかけを聞きつつ恋愛トーク
さて、ここからが本題。
初対面のデートでは、だいたい序盤〜中盤の印象でほぼ固まってしまう事が多く
ここまでで良い印象を与えていないと挽回が非常に難しくなってしまいます。
なので、ちょっと無理をしてでも頑張りたい所。
中盤は、「マッチングアプリを始めたきっかけ」を聞きつつ
徐々に恋愛トークに入っていくのがオススメです。
僕がよく聞くのは
・マッチングアプリを始めたきっかけ
・これまで、マッチングアプリを使っててどんな人に会ったのか
・前の彼氏はどんな人だったのか
など。
初デートなので結婚関連の話題は控えめにした方が無難
「結婚願望ありますか?」とかは相手にもよりますが
重く感じ取られてしまうこともあるので
向こうが聞いてきたら合わせる感じで答えたら良いと思います。
マッチングアプリでの初デート終盤では2回目も誘っておきたい

2回目のデートの約束はお忘れなく
デートの終盤でやっておきたい会話は
ズバリ「次のデートの約束」。
別に、話が盛り上がれば次のデートの約束は
後日ラインでしても全然ありだと思いますが
次のデートを誘う口実をこの段階で作っておいたほうが
2回目を誘う時に自然と誘いやすいのと
女性からしても、2回目を誘われるのは嬉しいことなので
少しでも好意を抱いてもらっていたら
喜んでくれるんじゃないでしょうか。
女性側からしても
「私はどう見られてるんだろう」っていうのは気になるポイントだと思うので
次のデートの提案をすると、相手を受け入れている事を暗に伝える事ができるので
ぜひオススメです。
相手の雰囲気次第で、具体的な日程まで決めてしまっても良いかと思いますが
ここで決めてしまうとややガッツいてる感を出してしまったり
相手にも断る余地を与えておいてあげたほうが
余裕があるようにも見えるので、さらっと誘う程度ていいように思います。
マッチングアプリ初回デートは割と普通で大丈夫な事が多い
ここまで話せたら、初回はまず良しじゃないでしょうか。
相手はマッチングアプリをやっているので
きっと自分以外にも同時並行で少なくとも2、3人とは会ったりしてるはずで
どうしても初回で爪痕残したいと
がっつきすぎてしまうと逆効果になる事が多いので
相手のもう一度会いたい、と思ってもらえるように
やや物足りないぐらいで切り上げるのがいいかと思います。
僕の経験談では、初回デートから次のデートへ繋がると
その後付き合える確率はぐっと上がるので
ここは何としても頑張りたい所です。
マッチングアプリでの初デートを成功させるために避けたいNGな会話

女性の名前、趣味などを間違える
マッチングアプリあるあるなんですが
複数人とデートしてるとどうしても、ほかの人と混合してしまう。
仕方ないのかもしれないけど、デート前にはメッセージのやり取りを見返しておきたい。
また、複数人とデートしているなら
デート後はメモアプリなどを使って、ある程度話したことはメモっておいてもいいかも。
ちょっとした事を覚えていたら、女性は嬉しい物で
特にマッチングアプリでは、複数人の女性とあってる男性が多いと思うので
それだけで差別化できるんじゃないでしょうか。
いきなり結婚についての話を切り出してしまう
女性にもよりますが、大抵の場合は引かれるのでやめましょう。
結婚相談所のような結婚を強く意識している人が集まる場なら、まだ許されるのかもしれませんが
マッチングアプリは、アプリにもよりますが結婚相談所よりもカジュアルな出会いを求めている人が多く
まずは段階を踏んでしっかりと中身を知ってもらうことから始めましょう。
女性が嫌がっている事を無理やり聞き出そうとする
女性の中には、NGな質問項目を持ってる人がいて
嫌がっているのを無理やり聞き出そうとするとマイナスです。
男性の中には、「とにかくSがモテる」と思う人もいますが
元から知り合いや友達同士ならともかく
あくまでも初対面なので、2、3回聞いてNGならさっさと切り替えるのがオススメです。
そもそも、その質問は本当にどうしても聞き出したいことですか?
俺様キャラがいつでも通るのは道明寺司だけ。
女性の年齢や服装をいじる
相手が年上の場合は、なるべく年齢や服装をいじるのは辞めときましょう。
特に年齢。こっちが軽い気持ちでいじっても、想像以上に女性は年齢を気にしているので
年齢トークは控えてあげるのがいいでしょう。
下品すぎる下ネタ、もしくは下ネタを全く入れない
下品すぎる下ネタは言うまでもなく辞めときましょう。
マッチングアプリでもTinderなど軽めの男女の集まりで使用するマッチングアプリならまだ許されるのかもですが
omiaiやpairsなど割と真面目な恋愛を求めている相手なら
「遊び目的」と思われる可能性もあり、リスクはありますがリターンは少ない印象です。
また、相手にもよりますが下ネタを断固として入れないのも
少し固すぎる印象があるのかなと僕は思います。
なので笑って流せる程度の軽い下ネタなら時々挟んでもいいんじゃないでしょうか。
マッチングアプリ初デートでは、割り勘か全額奢りかどちらがいいのか

これもよく出る話題ですが、マッチングアプリの初デートでは
割り勘がいいのかそれとも奢ってあげるのがいいのか。
相手の女性の性格や自分と相手の年齢差によって異なるので
どういう時に適しているのか、それぞれのポイントを書いてみました。
初デートは割り勘の方がいい場合
大抵の場合は、割り勘か男性側がちょっと多めに払ってあげる方がいいかと思います。
なぜなら、全額奢ると一見優しい男性のようにみられるかもですが
逆に気を遣わせてしまったり、女性から下に見られたりしてしまう可能性があるからです。
「せっかく奢ってあげたのに、舐められるなんて・・・」
ってことは往々にしてあります。
なので、もしカフェとか2000円以下の支払いで済む場合なんかは奢ってあげて
「次回奢って〜」っていう感じでカジュアルにお代を出して次に繋げるのもいいんじゃないでしょうか。
初デートは全額奢りの方がいい場合
マッチングアプリの女性のプロフィールで
「初回デートの費用を全額出して欲しい」と書いてある場合は、奢ってあげましょう。
Omiaiや大手のマッチングアプリだと、選択式でこの項目があるんですよね。
一見、傲慢な女性に見えてしまい
「ただ、無料でご飯食べたいだけじゃん」と思ってしまうかもしれませんが
中には男性の本気度を見たいために、驕りを期待してる人もいるため
最初からプロフィールにおごって欲しいむねが書いてあるのならおごってあげましょう。
番外編:マッチングアプリ初デートでキスやお持ち帰りを成功させたい時

ここまではあくまでも、真剣に付き合う前提での解説でしたが
ここからは、マッチングアプリで知り合った女性をお持ち帰りしたい時のオススメの会話ですが
「やり逃げされたい、今晩だけの関係になりたい」と思う女性はほぼいないので
「次回のデートをあらかじめ匂わせておく」のが非常に重要かなと思います。
また、誘い方も
「ホテル行こう」などストレートな者じゃなく
「もっと一緒にいたい」など、相手に気持ちがあるから今晩だけは一緒に居たいんだ
と言う気持ちを伝えたほうが、成功率は上がるように思います。
ただ、これだけは相手次第なところもあり
どれだけこちらが完璧な手順を踏んでも全くガードが固い人は固いので、その時はきっぱりあきらめましょう。
ただ、やり逃げばっかりしてても明日は萎むばかりとB`zも言ってるので
ちゃんとしたお付き合いができる女性を探して、毎晩抱かせてもらのが一番オススメです。