よく女の人に好きな男性のタイプを聞くと
「清潔感がある人がいい」
って、返ってくること多いんじゃないでしょうか。
風呂も毎日入ってるし、歯も磨いてるし、服も毎日着替えてるので
自分は清潔感の固まりである!
なんて思ってないでしょうか。
女性が男性を見る目って、実はもっと細かくて
僕たちの想像以上に清潔感って難しいんです。
今回は、最低限おさえておけばブサメンでも女性に不快感持たれることがなく
ビジネスでも好印象を持ってもらえるんじゃないかなと思う
メンズの身だしなみを部位ごとに10選ご紹介します。
メンズの身だしなみ1:最低限、清潔感がある「髪型」を目指そう

何ヶ月も美容院に行ってないような髪型
髪型って、大事ですよね。
美容院は基本月に1回、ショートの場合期間が空いても2ヶ月に1回はいきましょう。
「雰囲気イケメン」っていう言葉があるぐらい、髪型でイケメンを作ることができるように思います。
短め、眺めなど女性にとって好みがあるので一概にどれが一番ベストかは言えませんが
何ヶ月もほったらかしのような髪型は、女性とわずビジネスでも好まれない場合が多いので辞めましょう。
また、たまに手入れをしている長髪の男性もいますが
似合う人は限られているので、もし女性にモテたいという願望があるのなら
辞めておいたほうが無難。長髪を好む女性は少ないですからね。
30代から気になる?薄毛をほったらかしにしてる
「ハゲは遺伝だし、諦めるしかない。。。」って考えてる人結構多いんじゃないでしょうか。
もしくはハゲ治療にはばくだいなお金がかかるのでお手上げ、とか。
確かに、数年前まではそれが現実でしたがいまではAGA専門の安い治療院もあるので
月1万円程度から、手軽に通うことができるんです!
ジローラモや渡辺謙のような、薄毛でも様になっている男性は確かに存在しますが
一般人がそれを真似してもただの汚らしいおっさんにしかならないので
見た目に自信がないのなら、さっさとAGA治療院に通いましょう。
管理人も30代から薄毛を感じ始めましたが
AGAの薬治療を行うことで全く気にならなくなりました。
本当にオススメです。
見るからに清潔感0なパサパサしてる髪
30代を超えるとありがちなんですが、髪が感想してパサパサしてると
いくら髪型が決まっていても、不潔感が出てしまう。
なので毎日じゃなくてもいいのでリンスをしたり
男性用のヘアオイルも販売されているので、こまめに使用してきましょう。
メンズの身だしなみ2:「肌」は女性だけじゃなくて男性も意識すべし

肌ツヤがなくカサカサの肌や、逆に油ぎっとりの肌
「肌ツヤなんて女性だけが必要としてればいいんじゃないの?」
とか思ってる人、結構いるんじゃないでしょうか。
イケメンかイケメンじゃないかって、ほぼ肌と髪型で8割決まるように思います。
いま人気の星野源や中村倫也だって、顔だけ見たらそんなにイケメンじゃないですが
肌がツヤツヤしていて、とても綺麗。
女子に人気の韓流アイドルも同じくみんな肌が綺麗ですよね。
それだけ、肌って最低限の身だしなみとして大事だと思うんです。
顔のパーツはイケメンだけど、肌が汚いのが残念でモテない人って周りにいるんじゃないでしょうか?
もう一度言いますが、それだけ肌って男も大事なんです。
対策としては
朝、顔洗った時と夜風呂上がりに
化粧水、乳液をセットで塗りましょう。
さらに慣れてきたらジェルやパックも取り入れてみるといいでしょう。
化粧水やパックは女子だけのものと思うのは大間違いで
2020年1月で、20代の5割は化粧水を使っていると言われています。
なので化粧水を使うことが特別ではなく、化粧水を使うことがスタートラインだと思ってぜひ使ってみましょう。
モテ効果だけでなく、ビジネスシーンでも初対面の印象は確実に良くなるはずです。
メンズのヒゲは完全に剃るか、綺麗に整えるかどちらかに
青ヒゲやヒゲが映えっぱなしの男性って、いくら服装がかっこよくてもだらしない印象ですよね。
あれを好む女性はまずいないので、ヒゲは完全に剃るか綺麗に整えるかがオススメです。
ヒゲをだらしなく伸ばしていたら、見たときに不快感があるだけじゃなく
自己管理がちゃんとできていないように思われてしまうので、トータルでだらしない印象になってしまいます。
毎日、剃るのが面倒だという人は少しお金がかかりますが、永久脱毛がオススメです。
毎日ヒゲ剃りに使う時間を短縮できるのと、ヒゲを剃ることで肌にダメージを与えてしまうので
同時に肌を綺麗に保ってくれる役割をしてくれるので気になる方はぜひ活用しましょう!
メンズの身だしなみ3:「口が臭い男」はいくらイケメンでもモテない

口が臭かったり、歯が黄色いメンズ
いくらイケメンでも、歯が真っ黄色で口が臭いイケメンはモテません。
いくらイケメンでも、歯が真っ黄色で口が臭いイケメンはモテません。
大事な事なので2回言いました。
それぐらい口臭や見た目の歯のって大事で不潔感を与えやすいポイントなんです。
よく男の身だしなみとして
髪型やファッションを取り上げる雑誌は多くて
割と見落とされがちですが、口元はそれ以前に意識しておきたいポイントで
かつ歯磨きは誰にでもできる習慣なので、磨いてない人がいればぜひ磨きましょう。
磨いても、落ちない歯の黄ばみは
ホワイトニング治療を行えば綺麗に白くなるので
少しお金はかかりますが、こだわりたい方はぜひオススメです。
いつもカサカサしていて、皮膚が破れた唇
たまに、いつもカサカサで痛々しく破れた皮膚の唇の人を見かけます。
個人的に、リップはあまり使った事ないですが
たまにいる唇のかわがめくれてカサカサしてる人なんかは
ぜひ試してみると良いんじゃないでしょうか。
デート中に、唇の皮を食べているのが見つかったら
即アウトなので気をつけましょう。
メンズの身だしなみ4:「ムダ毛」はワイルドではなく不潔感

伸びっぱなしの腕毛・スネ毛
腕毛やスネ毛を伸ばしっぱなしにしていませんか?
確かに男性でツルツルの腕毛やすね毛は気持ち悪いですが
伸ばしっぱなしで雑草のように伸ばしているのも同じぐらい気持ち悪さがあります。
なので、今はシェーバーもあるので適度に剃ることをオススメします。
ビジネスでも恥ずかし、いつの間にか出ている鼻毛
トイレで確認したらいつの間にか鼻毛が出ていた事に気づいて
後からショックを受けてる人、結構多いんじゃないでしょうか。
特に両方の穴から出ていた時の悲壮感たるや。。。
また、鼻毛を見つけて鏡の前で引っこ抜こうとしてもなかなか抜けなくてイライラ。
私もそんな一人でした。
今は、電動鼻毛シェーバーなるものがあり
こちらを定期的に使用するようにしてから、鼻毛が見える頻度が格段に減りました。
なので、定期的に鼻毛が出て困ってる人はぜひおすすめです。
メンズの身だしなみ5:サイズがあってて清潔感があれば合格な「ファッション」

自分に似合わないサイズ、デザインのファッション
ファッションに正解はないと思う。
奇抜な柄が似合う人もいればシンプルな柄が似合う人もいる
ただ、個人的に見ていてい痛々しいなと思ってしまうのが
その人の髪型、体型、醸し出す雰囲気にマッチしていないファッションだ。
例えば、髪型が清潔感あるビジネスマン風のショートだが
ファッションがBボーイ風なダボダボの格好だと、それだけで残念になる。
なので、その人にあったファッションがオススメです。
「自分にあったファッションなんてわかんねーよ!」
って人は、とりあえずGUや無印で売ってるようなシンプルな格好で良いんです。
シンプルな格好は、誰でもそれなりに似合うって
女子ウケもビジネスでの印象も良いので迷ったらシンプルにしましょう。
サイズ感は、やや小さめぐらいがスレンダーに見えて良いように思います。
清潔感がないしわしわのシャツを着ている
いくら良い服でもセンスがある格好でも、しわしわの服はまず良い印象を与えないので
伸ばしましょう。
アイロンをかけたり
面倒な人は洗濯機で回した後に伸ばしてあげるとそれだけで、全然違います。
それすら面倒な人は、しわ加工というあえてしわを演出している服か
逆にしわになりにくい素材で作られた服を選びましょう。
シミ汚れがついた服を着ている
ご飯を食べていたり、コーヒーを飲んでると気づかぬうちについてしまうシミ。
事故みたいなものなので仕方ない面もありますが、
シミや汚れがついた服は、なんか貧乏な子供みたいでみすぼらしいので
なるべく気をつけましょう。
よく食べ物をこぼしてしまう人は、シミが目立たない黒系の服をチョイスするとまだマシかもしれません。
後、ご飯を食べるときはなるべく部屋着にするなど工夫して改善していきましょう。
メンズの身だしなみ6:程よくいい「匂い」な人は高感度高い

とにかく汗臭いメンズは嫌われる
男性はあまり気にしないかもしれませんが、女性は匂いに非常に敏感です。
夏場など特に、自分では気づきにくい首筋などから汗の匂いや加齢臭がしてしまう場合もあり
市販のボディシートや消臭スプレーなど活用して対策しましょう。
香水がきつすぎる・匂いが独特すぎる
香水をつけ始めの時に、とにかく匂いを感じてもらいたくて
香水をつけすぎる失敗ってやってしまいがちだと思います。
僕もやっていました笑
ただつけすぎると、間違いなく女性から嫌われるので
慣れてないうちは軽めにつける程度が無難です。
また、香水を使わなくても
香り付きの柔軟材などを使用すれば
良い感じに良い匂いを醸し出してくれるので
なんか香水苦手って人は柔軟剤、オススメです。
メンズの身だしなみ7:程よく普通でいい「体型と姿勢」

太り過ぎや痩せすぎはどうにかしたい
太り過ぎの男性が女性から好感を得にくいのは言わずもがなですが
痩せすぎの男性も同じく好感度は高くないです。
女性の中には、バンプのボーカルみたいにガリガリな男性しか好まない女性
もおりますが多くの女性は自分より痩せてる男性はたよんなかったり女々しく感じてしまうので
適度に太りことをお勧めします。
太り過ぎの人は、それだけで不潔感を持たれてしまう事が多いので
徐々に痩せつつも人一倍体臭に気をつけたり
痩せるまでの間は、太ってる人だから似合うファッション、など試してみるのも良いんじゃないでしょうか。
いつも猫背でなんか元気がない印象
姿勢は忘れられがちですが、結構みる人の印象を大きく左右します。
かくいう私もめちゃくちゃ猫背ですが
猫背なだけで、自信なく見られたり根暗に見られたりする場合があるので
もし可能であれば整骨院に通って矯正したり
常日頃、胸を張りめで生活してみると良いんじゃないでしょうか。
メンズの身だしなみ8:女性はよく「足元」をみている

ビジネスでもアウトなTPOをわきまえてない靴
オシャレは足元から、とよく言われますが
それぐらい女性はよく男性の靴の変化に気がつきます。
なので身だしなみに大事な要素の一つと言えます。
どの靴を選ぶかは、TPOをわきまえて選ぶのが大事だと思うので
一概に「これが良い」とは言えませんが
もし迷ったら白系のスニーカーとかだと、女性ウケも良くて
清潔感もあって、どんなファッションにも合わせやすいので良いんじゃないでしょうか。
また、定期的な靴磨きも大事です。
いくらかっこいい靴を買っても、磨かれてないと汚れがたまり
不潔なので定期的に綺麗に磨いてあげましょう。
穴が空いた靴下やキャラクターがこんにちはしてる靴下
靴と同じく、靴下も女性はよく見ている。
こちらも同じく特にこの柄がオススメ、というのはありませんが
穴が空いた靴下、ジジくさい色の靴下、キャラクターがついた靴下は
とりあえず避けましょう。
また、冬なのに裸足やくるぶしまでに靴下も見てるだけで寒くなるので、辞めときましょう。
メンズの身だしなみ9:「手」フェチな女性は意外と多い

不潔感しかない垢が溜まった爪や伸びきった爪
男性って、女性のようにネイルをしたり爪にこだわりがあまりないですが
伸びきった爪や垢が溜まり切った爪は不快感極まりないので
最低限処理しましょう。
爪が長いと、いろんなゴミが溜まりやすくてさらに悪循環でもあります。
ムダ毛が生えっぱなしの指
指にあるムダ毛は、定期的に処理しましょう。
あまり見られることはないかもしれませんが、指フェチな女性も案外多くて
ここにこだわってる男性もあまり多くないと思うので
差別化できるポイントの1つかなと思います。
メンズの身だしなみ10:イケメンも「喋り方」一つでモテない

ビジネス・デート問わず避けられる大声でツバが飛ぶ喋り方
身だしなみからは、少し外れるかもしれませんが
喋り方って結構大事です。
たまに、喋りながらツバを飛んでることに気づかない人がいますが
喋られてる側からしたら不快感極まりないので
気をつけましょう。
また、大声すぎるとガサツな印象を与えてしまう事もあるので
場をわきまえた適切な音量での会話がオススメです。
食事中に、くちゃくちゃ咀嚼音を鳴らす人
癖で食事中にくちゃくちゃ音を鳴らす人って、結構いますが
ロバじゃないし、なるべく誰かといるときは控えるように努力しましょう。
男性女性問わず嫌われて裏で「クチャラー」と呼ばれていること間違いなしです。
おさえておきたいメンズの身だしなみまとめ

いかがでしたでしょうか。
最低限押さえておきたいと、冒頭でお伝えしましたが
これらすべてを完璧にこなせている男性ってなかなかいないんじゃないでしょうか。
なので、これらを完璧にするだけで周りの男性と差別化できてしまうので
もしご興味あれば1つずつ習慣にされて行くのをオススメします。