
プロテインを飲み始めたんだけど
効果は、大体いつぐらいから現れるものなの?



効果って、ダイエット?筋肉増強?
効果にもいろいろ種類はあるし、飲み方を間違ってたら効果は出ないので
解説してやるよ!
「プロテインを飲んでスリムになろう!」「プロテインを飲んで筋肉つけよう」
そう思って、プロテイン摂取を始めた人は結構多いんじゃないでしょうか。
ただ、何も考えずに飲んでいても効果はあまり期待できないし
飲んでいるだけで得られる効果は少ないので
今回は、プロテインを飲む事で得られる効果や、効果が実感できない人にありがちな事
いつぐらいから効果実感できるのかなど、解説できればと思います。
<こんな人におすすめ>
・プロテイン習慣をこれから始めようと思ってる人
・プロテインを飲み始めたけど効果がイマイチ実感できない人
・プロテインを始めようか検討してる人
そもそも、プロテインを飲む事で実感できる効果とは?


この章ではプロテインを飲む事で実感できる効果についてご紹介できればと思います。
プロテインを摂取する事で実感できる効果は、まとめると
「筋肉をつける事ができる」
「ダイエット(スリムアップ)効果がある」
「肌や髪の毛質を改善できる」
の3つに集約されるのかなと思います。
それぞれ、解説できればと思います。
実感できる効果1:筋肉をつける事ができる
これは、プロテインを摂取する人の目的の中で一番多いんじゃないでしょうか。
なんと言っても筋肉をつける事ができる、です。
プロテインは、筋肉を構成するタンパク質の塊であると言っても過言ではないぐらい
ほぼタンパク質でできているので、筋肉をつけるには必須かなと思います。



僕がプロテインを飲み始めた理由もこれだ。。。
実感できる効果2:ダイエット(スリムアップ)効果がある
2つ目はダイエット効果がある、です。
ただ、一概に飲んで痩せるみたいなものではなく
飲む事で、減量や食事制限中に筋肉量が維持しやすい体になるので
体重はあまり変わらないかもしれないですが、見た目は引き締まった体になりやすい効果があります。
ダイエット中にプロテインを飲んで効果を期待するのなら
いつもの食事と置き換えて摂取するなどがおすすめです。



筋肉を維持しつつ体脂肪だけ落とすのってむずいよね。。。
実感できる効果3:肌や髪の毛質を改善
3つ目が肌や髪の毛質を改善する、です。
肌や髪は、タンパク質から構成されているので
不足すると荒れやすく痛みやすくなります。
なので、タンパク質を日常的に摂取する事でこれらを改善する事ができます。
プロテインの効果をいつまでも実感できない人にありがちな飲み方
この章ではプロテインの効果をいつまでも実感できない人にありがちな飲み方をご紹介できればと思います。



美容効果があるのは嬉しい!
プロテインの効果をいつまでも実感できない人にありがちな飲み方


この章ではプロテインの効果をいつまでも実感できない人にありがちな飲み方をご紹介できればと思います。
1.筋肉をつけたいのに、筋トレをせずにプロテインを飲んでいる
「毎日プロテインを摂取するだけで、筋肉がつく」と思い込んでいる人がたまにいますがNOです。
プロテインを飲むだけで筋肉がつくなら、ジムは要りませんし
厳しいトレーニングをしているマッチョの方々が報われません。
プロテインは、あくまでも筋肉増強のために足りないタンパク質を補うために飲むものであって
飲むだけで筋肉がつくような魔法の粉ではないので、気をつけましょう。



プロテイン飲むだけじゃダメなのね。。。
2.ダイエット目的なのに、糖質、脂質のあるプロテインバーをよく食べている
ダイエット目的なのに、糖質や脂質のあるプロテインバーをよく食べていると逆に摂取カロリーが増えて
太るだけなのでご注意を。
「プロテインバー」という名前だけで、どこかヘルシーな健康食品のように思い
どれだけ食べても太らないんじゃないかと考えてる人はもしかしたら多いのかもしれませんが
タンパク質だけでなく、しっかりとカロリーや糖質も含まれているので注意しましょう。
ドリンクタイプのプロテインや、プロテインヨーグルトだと
まだ糖質や脂質は抑えめのものが多いので
安心して摂取していただけるんじゃないかなと思います。



何事も食べ過ぎはダメよね。。。
3.アルコールをよく飲む
3つ目は、アルコールをよく飲むなど食生活が乱れている、です。
アルコールは、筋肉を分解してしまう成分が含まれているため
筋トレして、プロテインを飲んでいても
アルコールを飲んでいたら、効果実感は薄まります。
アルコールを飲むときは、ハイボールにするか摂取するときに、水をしっかり飲むなど対策をしましょう。
また、アルコールの摂取前にしじみやアサリの味噌汁を飲むと
筋肉分解や2日酔の対策になるので、是非取り入れてみてください!



ウイスキーがお好きなの〜。
4.プロテインの摂取を習慣化できていない
4つ目は、プロテインの摂取を習慣化できていない、です。
普段の食生活で、十分なタンパク質を摂取できているのなら
プロテインを毎日飲む必要はありませんが、タンパク質が足りていないのに
プロテインの摂取が、不定期だと効果実感は遅くなります。
プロテインは、たまに買うのではなく
ネット通販などでまとめ買いをして、常時家に置いておくなどがおすすめです。



美味しいので、喜んで習慣化するw
5.プロテインを飲む量が少ない
5つ目はプロテインを飲む量が少ない、です。
例えば、筋肉増強目的でプロテインを摂取する場合だと1日に
「自分の体重kg×1.5~2g」ほどのタンパク質が必要です。
そのタンパク質量を補うために、プロテインを摂取するのですが
そもそも不足していたら効果は薄いので、目標の摂取量に届くように意識しましょう。



最初のうちは、自分の体重分×1.5gのタンパク質と考えるだけでゾッとするよね。。。
6.プロテインを飲み始めた期間が浅い
最後はプロテインを飲み始めた期間がまだ浅い、です。
プロテインを1週間、2週間飲み始めると
「なんか、めちゃくちゃ飲んでる気がする!」と、気持ちが錯覚しがちなんですが
効果を実感しようと思ったら、最低でも2、3ヶ月は必要かなと思います。



まぁ、1週間で効果実感できたらプロテインバカ売れか。
次の章では、プロテインの効果はいつから実感するのか、6ヶ月間試してみました。
プロテインの効果はいつから実感するのか6ヶ月間試してみた。【期間】


この章では、筋トレ(引き締め)目的で、筋トレをしながらプロテインを摂取する生活を
6ヶ月間試してみて、どれぐらいで効果が実感できたか解説できればと思います。
プロテインを飲み方とジムの頻度など
週2回、パーソナルジムに通っていました。
筋肉増強目的だったので、自分の体重64kg×1.5=96~106gほどのタンパク質を目安に摂取していました。
プロテインは、1日1杯でプロテインバーを1日2、3個食べていました。
プロテインは基本的に、夜寝る前か筋トレ後に摂取してました。
プロテインの効果実感までの期間1:0〜1ヶ月
この期間ではあまり見た目の効果は実感できず。
ただ、ジムに通い始めた事もあり体重は2kgほど落ちました。
トレーナーさんに聞いたところ運動したてだったので、体重は落ちやすいとの事でした。



まだかな、まだかな、、、
プロテインの効果実感までの期間2:1〜3ヶ月
やや見た目が絞れてきたかなって感じでした。
胸と腕あたりが、気持ち筋肉がついてふっくらしたかな?ぐらいの実感でした。
ただ、めちゃくちゃ効果を実感できているかと言われたらまだかなぐらいです。
体重は、さらに1.5kgほど落ちました。
また、肌の血色がよくなったように実感するようになり
ツヤが出てきたように思いました。
周りからも、「若返ったね」と言われることもありました。



お、いい感じ
プロテインの効果実感までの期間3:3〜6ヶ月
プロテインを飲み始めて半年。
個人的に、あまり変化はないかなと思っていたんですが
初日の頃の写真と比べて、めちゃくちゃ絞れてたなと気付きました。
まず、顔周りの脂肪が落ちていたのと
始める前は、胸がおっぱいみたいに少しぷよぷよしていたのですが
引き締まって筋肉が出ている事がわかりました。
また、腕も細くてぷにぷにしていたのですが
少しガッチリとしたような実感がありました。
周りからすこしシュッとした?と聞かれ始めたのもこの時期です。



ついに効果実感!!
プロテインの効果はいつから実感するのか6ヶ月間試してみたまとめ
6ヶ月やってみて思うのは
プロテインだけでは絶対に筋肉はつかなかっただろうし
逆に筋トレだけでプロテイン摂取してなかったら、同じように筋肉がつかなかったと思います。
筋肉量の変化は数字ではわかりづらく、プロテイン生活を開始する前にビフォーとして写真を残しておくことをお勧めします。数宇がなかなか落ちない時に、自分のモチベーションになりますしね。
また、飲み続けることで肌がきれいになるという噂ですが
これは、本当に効果があったように思います。
プロテイン以外にも野菜などを摂取するようになったのもあるかもしれませんが
タンパク質量を増やしたので、それが大きく貢献しているように思います。



1年、2年続けたらもっと効果出そうやね。
筋肉増強効果が現れすいプロテインを飲む時間は?


この章では筋肉増強効果が現れやすいプロテインを飲む時間についてご紹介できればと思います。
筋肉増強効果を期待するなら、なんと言ってもトレーニング後の30分以内にプロテインを摂取しましょう。
これは、パーソナルトレーナーさんからも口すっぱく言われましたが
トレーニング後の30分は筋肉のゴールデンタイムと言われており、タンパク質の吸収効率がよくなるので
狙うならこの時間しかないかなと、思います。
筋トレしてる人なら、この時間に飲まないのはあり得ない、、、いうぐらい常識になっているらしいです。
僕も先ほどの体験談では、筋トレの日はいつもトレーニング後の30分以内に摂取していました。
それ以外は、朝一か夜寝る前が多かったです。
プロテインの効果実感はいつから現れるのかまとめ


いかがでしたでしょうか。
プロテインの効果実感は、すぐに目に見えて現れる物でもなく
「結構費用かかるのに飲んでて効果あるのかな、、、?」とか不安に思う人も結構いるんじゃないかと思います。
ただ、普段食事で必要なタンパク質量を摂取できてないのなら、必須ですし
筋トレしているなら、効果をさらに加速したり、疲れを取りやすい効果もあるのでぜひ取り入れてみましょう。
それでは、良いプロテイン生活を。